北 海 道 ラ リ ー 特 集 !

GAKOが勝手に応援してたエントラントたち



ゼッケン16 田口盛一郎 坂下勝 組 の巻

セレモニースタート
ベテランの貫禄かな?
写真提供:komaさん

スタートのフラッグが振られました
写真提供:とかちナビさん

スタートしていきます。
今日はこれだけ。
写真提供:komaさん
セレモニースタートは人がたくさん
ライトもガンガン!
気持ちイイーー!
キレイなキャンペーンガールに
目は釘付け?!

明日から頑張るぞっ!
ってな気持ちになってたそうな。

SS1
1コーナーあたりらしい。
ギャラリーに魅せる走りじゃっ!
写真提供:komaさん
    SS1スタート前のふたり

コドラ:タイム出す走りでね。がんばりましょう!

ドラ:第1コーナーは、ギャラリーの皆さんが沢山いるんで、見せる走りじゃ!

コドラ:いやいや‥見せる走りじゃなくて‥タイムを出す走り! 

ドラ:男・田口盛一郎!ギャラリーの皆さんに喜んでもらわんと! レキのときからイメージしてたのよ。手前でフェイントかけて行くぜ!

コ・ドラ:はいはいわかりました、第1コーナーだけね。あとは確実に行きましょうネ!(ヤレヤレ・・・)

てな、会話があったんじゃないかなーと(笑)
SSゴールでは
ぜぇぜぇはぁはぁ・・・
そらもう、全力疾走で走った後くらい
すごく呼吸が乱れちゃいます。
もちろん、喉はからからで
呼吸困難になったかのような
すんごい咳もでちゃいます。
それはペースノート読んでたコドラも同じ。
運転じゃなくてまさに全力疾走です。
ふたりで全力疾走してるようなもんなんです。
みてるだけじゃわかんないよねー。

SS4
写真提供:いいだっちさん

次SSまでの移動
こんな時でもハンドル持つ手は
10時10分の位置なのだ。
写真提供:komaさん
SS走り終えた後は
甘いものが欲しくなるとか。
(歳なんですかね;笑)
んで、アイスクリームなんか
食べちゃったりしてるんだそうですが、
これまたうまいっ!
だそうで、すっかり、
SSの後のアイスクリーム
に、はまっちゃったふたりなんだそうな(笑)

SS6のスタートです。
緊張が高まる時!
写真提供:komaさん

SS6を激走(?)
いやいや、スタートしていった
とこだよね^^;
写真提供:komaさん

リエゾンでのひとコマ
ふつーのおっちゃんなのに
カッコよく見える??
写真提供:とかちナビさん
Leg1を終わり、
総合10位と健闘してます!
このまま順位を上げて
入賞して欲しい!!
・・・と、
速報サイトを見ながら
ひたすら祈っていたのでした。
コドラの師匠からお電話いただき、
ベストなペースノートが功をなし
順調であると聞き、一安心。
陸別のスパーSSです。
林道を走ってバギー用の陸別サーキットを
ぐるりと回ってゴールします。
赤土路面+雨=スリッピー!という状況で、
どこに行くのか車に聞いてヨ!
という瞬間もあったとか。
写真の場所は陸別サーキットの
最終の左コーナーを回るとこかな?
この先のタイヤをパイロンにタイトに回り込んでいて、
ドライバーはコントロールに苦労してたそうです。

SS8
田植えに来たかのような路面だったとか
写真提供:komaさん

陸別オフロードサーキット林道SS
連続写真その1
写真提供:se555さん

陸別オフロードサーキット林道SS
連続写真その2
写真提供:se555さん

陸別オフロードサーキット林道SS
連続写真その3
写真提供:se555さん

陸別オフロードサーキット林道SS
連続写真その4
写真提供:se555さん

陸別オフロードサーキット林道SS
連続写真その5
写真提供:se555さん

陸別オフロードサーキット林道SS
連続写真その6
写真提供:se555さん

陸別オフロードサーキット林道SS
連続写真その7
写真提供:se555さん
豪快に踏んでいるのが
伝わってくるような連続写真ですね。

タイムの出る走りなんでしょうか?
TCではどんなことしてるかというと。。。
TCカードをオフィシャルに手渡した時間が
書き込まれます。それだけに注意が必要だとか。
ペラペラとおしゃべりしてると、
時間を勘違いしたりすることも‥。
ここでチョンボしたら‥
それはもう、大変!
間違いなくクビ!
それと、他の選手にバカ扱いされます。
(こっちの方がツライかも?)
コ・ドライバーにとって
プレッシャーがかかる瞬間ですネ。

サービスアウトのTCかな?
写真提供:ぞらさん

Leg2終わって総合7位!
昨年みたいに最終日に・・・
ってことのないことを祈るばかり。


TCのスタート待ちかな?
写真提供:匿名さん

左のと同じ場所かな?
写真提供:匿名さん
さて、最終日。
ひとつ上にいる石田選手とは僅差。
マキシムアタックで追い返すか
このままキープで7位入賞を狙うか
男・田口盛一郎
悩みに悩みぬいたんじゃないかな?
そして、結論は・・・
マキシムアタックじゃ!
でもね、最初のSSで
石田選手が手を振ってたんで
よぉ〜し、完走ペースじゃ!
と、変わり身の術だったとか(笑)

SSへ向かいます。
アイスクリーム食べたかな?(笑)
写真提供:匿名さん

SS18を激走中!!
ギャラリーもいるし気合たっぷり?
写真提供:匿名さん
ごめんなさい、ギャラリーのみなさん。
男・田口盛一郎、魅せる走りをしたいけど
抑えて!社長さん!
って隣で叫ぶ人がおるんよ。
去年気持ちよぉ〜くジャンプして
車壊しちゃったから・・・
ラリーは完走してなんぼじゃけぇ。
一時停止しちゃって
ほんまごめん!

なぁ〜んて言い訳が聞こえてきそう(笑)

※以上は全てフィクションです。

スーパーSS
連続写真その1
写真提供:se555さん

スーパーSS
連続写真その2
写真提供:se555さん

スーパーSS
連続写真その3
写真提供:se555さん

スーパーSS
連続写真その4
写真提供:se555さん
田口・坂下組のしきたりがあるそうです。
最終SSを走り終えた時点で
お互いの頑張りを称えて握手をします。
「お疲れ!ありがとう!」
と声を掛け合います。
“この瞬間、最高ですよ!”
とは、おふたりの言葉。
共に戦ったふたりのステキな儀式ですね。

車輌保管場所なのかなぁ?
写真提供:匿名さん

フィニッシュです!
なんと!6位入賞だぁ!!
写真提供:komaさん

花束いただきます。
ありがと、ありがと!
じんわり涙も・・・でたかな?
写真提供:とかちナビさん

ふたりともいい顔してます。
完走&入賞は気分最高!だよね。
写真提供:komaさん
ベテランの貫禄か(?)GAKOが応援してた中では最上位でした。
総合6位、グループN4位、日本人Dr3位。
車輌トラブルや、クラッシュなどのトラブルがなかったのが一番でしょう。
「田口盛一郎、生まれ変わりました!」
とは、師匠談(笑)
きっと、これが実力なんだよね?おっちゃん(笑)
なんだか、自分のことのように嬉しかったです、はぃ。

ベストなペースノート作りってのがよかったとか。
自分の走りにマッチしたペースノートができたんだそうな。
お互いがベストを尽くせるノート?
うまく言えないけど、コンビにとってこれ以上にないベストなノートだったんだろうと。
(ラリーは総合力だもんね)
これも経験がなせる技だよね。
ジムカーナ場で全コーナードリフトで抜ける練習もしてたとか。
ベテランでもいろんな努力してるんですね!
息子との勝負はどうだったんだろう?聞くの忘れちゃったよ(笑)
今度じっくり聞いてみよう。

そうそう、慣例として、ボディウム表彰の時に、
キャップをギャラリーの方にプレゼントするんだとか。
コドラのかぶっているアドバンキャップをゲットした方はラッキーですよ。
実はこのキャップ、直前に田口勝彦選手から拝借したモノだそうです(笑)。
大切にして下さいね。

来年WRCに昇格しても参加されることと思います。
来年も頑張ってやー!!
おふたりさん♪

またまた、ラリーは人生の縮図だ!を実感した田口盛一郎選手の参戦記はコチラ
盛一郎のつれづれなる日々(日記)
http://www.cherish.co.jp/cgi-bin/diary.cgi
岡山弁満載で、おもしろいですよ(笑)
画像について
全てWeb用に縮小しています。

写真提供
とかちナビさん・komaさん・匿名さん・ぞらさん・いいだっちさん・se555さん
快くご協力くださり、ありがとうございますm(_ _)m

もっと見たい方へ!
下記のサイトにも画像や動画がありますよ。

とかちナビ 北海道ラリー
 写真提供していただきました。感謝!
http://www.tokachi-navi.net/tde/topic/tc0037.html

十勝への招待状 北海道ラリー2003
 動画がたくさんあります
http://www.0155.jp/rally/index.htm

十勝毎日新聞社 北海道ラリー2003
 写真提供していただきました。感謝!
http://www.rallybb.com/cgi-bin/index.html

北海道鉄道館
 写真提供していただきました。感謝!
http://homepage3.nifty.com/c11-207/

se555 World Rally Car
 写真提供していただきました。感謝!
http://se555.jspeed.jp/wrc/

このページをリンクして下さる奇特な方はご一報ください。

次(No.21)へ

北の国特集TOPへもどる

TOPへもどる